2014/8/30 土曜日

屋根補修

Filed under: 未分類2 — uehara @ 9:14:38

雨漏れによる屋根下地の補修工事です。

瓦がずれて、そこから進入した雨水が屋根下地を腐食させてしまっていました。部屋の中にはもれていなかったのと2階の屋根だったこともあり長年気づかなかったみたいです。

dsc00751.JPG 

タルキと屋根下地板が脱落していました。

dsc00830.JPG

 撤去後タルキを交換。

dsc00836.JPG

屋根下地も復旧して、完成。

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2014/8/20 水曜日

サザナ 新色

Filed under: 木村 — kimura @ 10:38:03

こんにちは^^皆様お盆明けて気分はいかがでしょうか!

私は完全に夏バテです(T_T)

dsc00553.JPG

そんな夏バテ気分でもこんな大きな窓があるユニットバスがあれば・・

しかもこのお風呂、TOTO製品なのですが、

床が出たばかりのタイル調なんです^^

dsc00554.JPG

少しわかりにくいですが、実際は非常に素敵な床です^^

もちろんほっからり床で優しい歩き心地は変わりません。

我が家にもこんなお風呂が欲しい・・・

夏バテや気分が乗らないときに自分の落ち着く場所が家にあるということは

すごく素敵なことですね^^

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2014/8/12 火曜日

屋根補修工事3

Filed under: 未分類2 — uehara @ 11:37:56

屋根補修工事完了しました。

m4.jpg

棟瓦を一度撤去し補強して再施工しました。これにより、現在の基準にあわせ、地震の横揺れに対する落下を抑制できます。

m5.jpg

雨漏りの原因となっていた谷部分の板金も交換しました。

y1.jpg 

今回、同時に雪止めの設置も行いました。

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2014/8/11 月曜日

手すり工事

Filed under: 未分類2 — uehara @ 17:46:08

本日、手すり工事を行いました。

tesuri1.jpg

LDKの横移動用の横手すり。

tesuri2.jpg 

廊下の横移動用の横手すり。

tesuri31.jpg

脱衣所出入口の縦手すり。ドアの開け閉め時に体を安定させるため。

tesuri4.jpg

浴室出入口の縦手すり。ドアの開け閉め時の安定と浴室との段差用です。

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2014/8/10 日曜日

トイレの壁に

Filed under: 黒田 — kuroda @ 15:17:13

先日、便器の取替えと同時に内装仕上げリフォームをしたのですが

トイレという空間はどうも湿気などで壁裾部分等のクロスがめくれたり、

汚れやすいという事で腰壁に

床と同じクッションフロアーを張ってみました。継ぎ目が無いので、めくれにくく

なりました。表面も耐水性があるので水拭きもOK

cimg3539.JPG

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2014/8/9 土曜日

補強工事

Filed under: 未分類2 — uehara @ 17:31:19

現在工事中のお家。中古住宅を購入されライフスタイルに合わせた改装を行っています。建築時期は、昭和60年代に建てられていて、耐震強度的には現在と変わらない量の耐力壁が入っていると考えられますが、南側に壁が少なく、2階の外壁の下に壁がほとんどなかったためキッチンの袖壁と収納の壁を利用して耐震補強を行いました。 

dsc006721.JPG 

通し柱を利用してキッチンの袖壁をつくり構造用合板で耐力壁をつくりました。

dsc00674.JPG

もともと収納があり壁がありましたが、筋交がなく収納の奥行きを少なくしたため、構造用合板で体力壁としました。

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2014/7/31 木曜日

天井裏でごぞごぞ・・・?

Filed under: 黒田 — kuroda @ 8:54:21

某事務所の天井裏でごそごそ動いてる気配が、

不審者が天井に居るようです。

天井を開けてみると、

cimg3534.JPG

居ない・・・?

居ました既に逃げました。

cimg3526.JPG

小屋裏通気口から出入りしていたようです

cimg3527.JPG

これで天井をふさいで解決。

んっ!!

まだ中に残ってる↓

cimg3532.JPG

母親を待っているようなので、今回は点検口を付けて

大人になるのを待って、通気口をふさぐ事にしました。

cimg3535.JPG

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2014/7/29 火曜日

屋根補修工事2

Filed under: 未分類2 — uehara @ 18:19:33

本日から棟の瓦の補修工事に入りました。

まずは、2階屋根の棟瓦を一度撤去します。

m1.jpg 

棟の瓦(冠瓦、のし瓦)を撤去し、補強材を入れている状況です。

m2.jpg 

撤去したのし瓦。

m3.jpg 

棟に使用されていた土を袋につめたものです。 

明日から棟の締替え、雪止め金物設置がはじまります。

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2014/7/26 土曜日

屋根補修工事

Filed under: 未分類2 — uehara @ 13:54:00

本日より屋根補修工事がはじまりました。

 猛暑の中、足場工事からです。

風はありますが、暑いことには変わりありません。

 dsc00576.JPG

 来週から棟瓦の補修工事がはじまります。

 にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2014/7/20 日曜日

熱中症

Filed under: 木村 — kimura @ 20:00:04

外溝   今日は外溝工事をしました^^

とりあえず、、暑い!!!

みなさん熱中症予防はされてますか?

私は自宅の庭にビニールプールを設置致しました。

これで夏は乗り切れそうですね^^ みなさんも熱中症対策は私にご相談下さい!

お庭にプール・・良いですよ!!

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.238 sec. Powered by WordPress ME