2022/6/30 木曜日

在来浴室パネルリフォーム

Filed under: 浴室,片山 — katayama @ 17:39:40

K様邸の2階のお風呂をカバー工法によってリフォームしました。

↓施工前

在来浴室

床と壁にタイルが貼られた昔ながらのお風呂です。

ユニットバスやりかえが一般的ですが今回は脱衣所床とのバリアフリー確保のため重ね張り工法でリフォームします。

 

まずは浴槽を撤去。

古い浴室なので浴槽と一緒に防水層も壊れました。

在来浴室

ウレタン防水をかけなおして、

在来浴室 防水

浴槽を据え付けて左官で下地をこしらえます。

在来浴室

床に滑りにくい防水シートを貼って、

新しい壁材、フクビ工業の「鏡面アルパレージ」という厚さ4mmのパネルを大工さんの手によって貼っていきます。

最後に器具を取り付けてシーリング作業を経て、

↓完成

在来浴室在来浴室 

 

既存の下地に合わせて調整しながら上材を施工するので時間も手間もかかりますが、

以前の浴室の広さを維持したまま新品のように生まれ変わりました!

 

H邸改装工事②

Filed under: 採光,木山,窓周り — kuroda @ 11:00:25

H邸の続きです。

手前のまだしっかりしている木製窓と、奥の一部傷んで開閉が難しくなった木製窓を

交換します。空いた手前の窓跡に新しい樹脂窓を設けます。

新しい窓はサイズが小さくなったので、既存に似た外観になる様に板を貼り 白く塗装

しました。なかなかどうして違和感のない仕上がりになりました。

2022/6/28 火曜日

H邸改装工事①

Filed under: キッチン,和室,木山 — kuroda @ 17:12:51

元はデイサービスの施設として使用していた建物ですが、ちょっと改装して新しい使い方を

しようかなとなりました。

きちんとした間仕切り壁+建具を新設して、キッチンを移設し畳の小上りスペースを

設けました。

寝室としても利用可能な場所が完成しました。さて、どんな風に利用されるのでしょうか。

楽しみですね。

2022/6/20 月曜日

オーダー建具

Filed under: 黒田 — kuroda @ 16:18:11

築25年のお客様宅のリビングドア

某メーカーの既製品建具でした。

使っているとよくある事ですが、レバーハンドルが

壊れ一度は取替えもしました。

Before

当時の建具メーカーはもうありません。

建具の表面仕上げシートも劣化していたり

デザインも変えたいお客様の意向で

無垢の木でオーダーしました。

After

ガラスはアンティークステンドグラスを再利用オーダーして

塗装をし、この1枚が完成いたしました。

コチラの1枚もオーダーしました。

収納折戸

 

2022/6/8 水曜日

玄関ドア取替え

Filed under: 玄関,黒田 — kuroda @ 9:52:31

数十年愛用された玄関!

白い汚れ?錆?です(掃除しても取れませんでした)

玄関リフォーム

もうこうなると、交換しかありません!

しかしまともに取替えすると、外壁及び土間を

壊さなければ取替えできませんし、何日もかかると

困ります。

そこで1DAYリモデル玄関ドアでこちらに

玄関リフォーム

タッチリモコンキーもオプションで取付しました。

動きもスムーズ、

採風ドアで夏場も風通しよく、

防犯対策もできてます!

 

2022/6/4 土曜日

浴室シャワー水栓取替え

Filed under: 横田 — kuroda @ 12:16:31

42年使っていたマンションの浴室シャワー水栓が

水漏れし修復が出来なく取替えました。

湯水2つの水栓で調整するタイプをシングルレバー混合栓

(温度調整付き)にして快適で使いやすくなりました!

取替え時、点検口を外して錆びついた水栓を

1時間近くかけ力尽くで撤去しました。

因みに台座付き水栓は既存の水栓穴が利用出来る

リフォーム用の水栓です。

HTML convert time: 0.226 sec. Powered by WordPress ME