和室2間続き~洋室1フロアーへ
先日約三十年前のお客様宅の和室改修リフォームを
させていただきました。
Before
和室と納戸の2間続きの部屋で、
北西側で寒かったらしいです。
当然この時代は窓ガラスもシングル仕様でガラス面より
外からの冷気を感じます。

施工中
2部屋の間仕切り壁を撤去して、内壁を撤去したついでに
断熱材の入替え及び追加充填しました。

もちろん窓には、内窓の設置です。これで外よりの
冷気をシャットアウト!

After
広く、明るく、寒くない空間へと生まれ変わりました。


先日約三十年前のお客様宅の和室改修リフォームを
させていただきました。
Before
和室と納戸の2間続きの部屋で、
北西側で寒かったらしいです。
当然この時代は窓ガラスもシングル仕様でガラス面より
外からの冷気を感じます。

施工中
2部屋の間仕切り壁を撤去して、内壁を撤去したついでに
断熱材の入替え及び追加充填しました。

もちろん窓には、内窓の設置です。これで外よりの
冷気をシャットアウト!

After
広く、明るく、寒くない空間へと生まれ変わりました。




この和室はあまり大きく手を加えずにキレイにします。

内部が傷んでいたので押入れ内部は全撤去します。


木製サッシは樹脂サッシに、味のある天井はそのまま、畳は表替えのみ。
壁はリフォーム用の上塗り材で仕上げました。
落ち着いた和室になりました。

広さはゆったりですが、寒いお風呂です。


内部を全部撤去して、土間コンクリートを打って新しい配管をします。


以前のお風呂より小さいサイズのユニットバスにしました。スッキリ・シンプル
な浴室になりました。入口折戸の横には洗濯機を設置するようになっています。
今日は124年ぶりの2月2日の節分です。
いつもは明日なのにね!
皆さん知っていると思いますが、今年の恵方です↓
鬼の八重歯
鬼の刃
鬼滅の刃


全集中・・・まくのはどっちだっけ???

禰豆子

福豆
HTML convert time: 0.111 sec. Powered by WordPress ME