寒くなってきました。。
皆様、冬に向けての準備は大丈夫ですか??
今日は内装工事で雰囲気が変わる例を紹介します
暗い玄関ホールが明るくお洒落になりました
もう秋ですね。。さんまが食べたくなってきました^^
先日お客様にリフォーム後のおうちが南欧風になるように。
とご意見いただきましていろいろと調べてみました
漆喰の壁にドアは全てアーチ
梁を見せて着色し、アイアンを使って。。。
凄く具体的な意見でしたので
プランニングの参考にとてもなりました^^
また写真をアップ致します
例
最後の補強箇所は外部です。本当は、廊下より先に外部をしようと思っていましたが雨の関係で最後に。
外部からの補強は、お客様の生活に支障が生じにくいので了解を得られれば、補強箇所として候補としてよく選びます。
施工前の様子です。掃出し窓を除く3面の壁を補強します。
筋交いによる補強です。柱と梁の抜けを防ぐ金物と筋交い用の金物です。
柱と土台の抜けを防ぐ金物と筋交い用の金物です。この壁左側の柱は建物の角の柱で隅柱と言います。地震で1階が倒壊する原因の1つに隅柱の土台からの抜けがあります。壁を強く(補強)すると地震時にその引抜力も強くなるので金物補強も重要となります。
補強完了です。
工事後の様子ですが、施工前と変わりません。これが耐震補強工事のつらいところです。(金額をかけても見た目が変わらない)
食洗機がないシステムキッチンに新たに食洗機を設置する工事です。
工事前。手前の3段の引き出し部分に設置します。
まずは、食洗機用コンセント設置の設置。食洗機を設置する隣のシンクしたの空間で、食洗機に必要な給水、排水、電源をつなぎます。
食洗機設置完了。3段引き出しのボックス幅が60cm弱だったため、60cmの食洗機が入らなかったため45cmの食洗機を設置しました。隙間はお客様にご用意していただいた収納を置きます。
岡山には金ホタル(天然記念物)が出ます
普通のゲンジボタルより小さく
光り方が独特で光の点滅が早く、
また飛べる高度が低い為
光の草原を歩いているような感になるそうです^^
是非興味がある方は
初夏の風物詩を感じられてはいかがでしょうか??
先日工事現場にて発見された白蟻の食害が著書に現れた大黒柱です(~_~;)
芸術な程に食べてくれています。。。
やはり定期的なメンテナンス必要です。
最近増加傾向にある中古住宅においても同じことが言えます。
開けてみてびっくり!!となると
見積もり段階の予算が想像より大幅に増えます(/_;)
前もって解体が出来る物件や点検が可能な場合は事前に調べることは可能です。
ですが古い物件となりますと基礎があっても点検口や通風口が無い為
壊すまでわからない。。といったお家はたくさんあります。
なのである程度余裕をもった予算どり等準備することが大切になります
わかりにくいですが、これが白蟻君です。
こんにちは^^
気温も上がって半袖で過ごされている方もちらほら見えてきました)^o^(
今日は工事風景の写真を載せます
階段の踊り場と曲がりの部分を改造して
階段下の収納を造る工事です^^
いい写真ですね^^
HTML convert time: 0.262 sec. Powered by WordPress ME