プランターに生える猫
A物件の工事中、猫が生えるプランターを発見。
秋晴れのポカポカ陽気で気持ちよさそう…
ウッドデッキと言えば木です!
が、維持管理に手間がかかりますよね!
少なくとも数年に一度、出来れば毎年防腐塗料を
塗っておかないと・・・
こんな感じになります👇
部分的に床板を張替えて、再塗装しても良かったのですが、
床板の下の大引、束も腐食し始めていたので、
今後のメンテナンスの事も考えてアルミ製大引・束、木調樹脂床
ウッドデッキへリフォームしました。
👇これなら塗り替えメンテナンスもいりません!!
F様邸
浴室リホーム前は、床が冬冷たく又浴槽のお湯が早く冷め
て大変困っていました。 (*´Д`*)
施工中・・・(写真はありません)
完成!
浴室の床も柔らかく、浴槽のお湯も冷め難くなり、
手摺付で安心と快適な入浴が出来るようになりました。
!(^^)!
K 様邸
長い間 毎日ご家族の入浴に使用した混合水栓より
ついに水漏れ発生 (*´Д`*) 消耗品ですから仕方ないですネ⤵
せっかく交換するならプラスαして
スタイリシュなメタル型混合水栓 節水シャワー手元ボタン付
これなら気軽にシャワーも使えます。 !(^^)!
本日、TOCLAS(トクラス)人大キッチン 商品研修会に
参加してきました。
今回はBerryと言うキッチンの研修会でした。
トクラスさんは人造大理石キッチンを45年前から
造られております。
特長としては、天板の立上げが20㎝程立上げれるので
水や油の跳ねしても、お掃除が楽にできそうです!(^^)!
他にも、特長的なレンジフードや、人大天板のキズや汚れも
簡単に綺麗に出来ちゃいます。(体験してきました!)
キッチンリフォームをお考えの方は
お気軽に見積り依頼して下さいませ!
HTML convert time: 0.234 sec. Powered by WordPress ME