マンションユニットバス入替え
Before


ワンルームマンションとは言え
浴室、トイレ、洗面のセットになった便利なようで
使いにくいユニットバスでした。
After


間取り上全てセパレートにはできませんが、
洗面台を別の場所へ
浴室をシャワールームにして
仕切り有のトイレになりました。
Before


ワンルームマンションとは言え
浴室、トイレ、洗面のセットになった便利なようで
使いにくいユニットバスでした。
After


間取り上全てセパレートにはできませんが、
洗面台を別の場所へ
浴室をシャワールームにして
仕切り有のトイレになりました。
K様邸でウリンのウッドデッキ制作中に大工さんの気の利いた造作を発見。


「水やりホースをウッドデッキ下に格納し、かつ使用しないときは目立たないようにしたい」というK様の要望に応え、
蓋をずらして90度傾けるとストンと蓋がホース後ろに格納されるというギミックの利いた収納を制作されていました。
K様邸はこの他にも工夫がいっぱい。
またブログで紹介します。
倉敷市の補助金を利用して住宅改造しました。
まずは簡単ですが、トイレ改造を紹介します。

入口にも段差、便器の所にも段差。年齢が上がってくると
どんどん使いにくくなってきます。なので改造です。

段があった足元だけ解体後に補修し、清潔感のあるパネルを貼っています。
ちょっと狭くなりますが両側に手摺を取り付けています。
もう1点、内開きドアを引戸に改造しています。
使いやすくなったと好評でした。
ユニットバス入替え工事のご紹介です。
20年前に弊社で新築させていただいた物件で
家族人数も多く20年使用されていると
入口折戸の不具合や気になる部分もあったようで
リフォームを決意されました。
Before(浴室内が写ってなくてすみません)

施工中・・・

After
当時はサイズがなかったのか、ご予算の都合だったかで
建物モジュール的には1618サイズが入るはずなのですが、
1616サイズでした。
今回は1618サイズを入れました。

前より洗い場横幅が広くなりました。
★広くなった分お掃除する面積も増えましたが(>_<)

Sマンション内装リフォームのその後です。
配管工事も終わり・・・

床材も張り終えました!

和室天井だった部屋の天井下地をして
洋間天井へ・・・

ユニットバスも設置完了!

次回は新設間仕切り壁が出来て、
キッチンセットの設置です。
HTML convert time: 0.230 sec. Powered by WordPress ME