2009/8/31 月曜日

A様邸改装工事2

Filed under: 未分類2 — uehara @ 10:38:59

更新が遅くなりました。(先々週の工事です)

建物外周部の基礎はそのままで使用します。

もともと、土間コンクリートがなかったため、施工することに。

domacon.jpg

まずは、防湿シート(透明のビニールみたいなもの)を全体に敷きこみ、鉄筋を配置後、コンクリートを打設します。

katawaku.JPG

立上りの基礎の型枠の状況です。今回は、既存の建物の高さの中で1階と2階に振り分けるため天井高があまり取れません。そこで、1階床高を排水管が施工できる範囲ギリギリまで下げました。ですので、立上りの基礎といっても10cm程度しか高さがありません。生活する上で天井高が少しでも高いほうがいいですが、何かあったときに床下に潜れないのが難点です。

本日から、大工工事(土台敷き)がはじまります。

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2009/8/18 火曜日

A様邸改装工事

Filed under: 未分類2 — uehara @ 14:20:20

納屋を改装して、3LDKの間取りにします。大きな改装や増築などはちょくちょくさせていただいていますが、今回は、久々のスケルトンリフォームです。

 kaitai.jpg

写真は解体の様子です。1階は元々居室(和室2間)として使用されていましたが、2階は仕上もなく物置となっていました。天井高さは、若干低くはなりますが、1階、2階とも居住スペースとして生まれ変わります。出来上がりが今から楽しみです。

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

HTML convert time: 0.218 sec. Powered by WordPress ME