2010/10/31 日曜日

K様邸サッシ・建具工事

Filed under: 木山 — admin @ 17:00:26

趣味で楽器の演奏をされる奥様は、以前から近隣への音漏れを気にされていました。大きな窓で寒さも気になり、内窓を取付けることになりました。

p1010183.JPG
取付ける前のサッシです。

p1010188.JPG 

内窓を取付けする為に必要な枠幅が足りなかったので、木枠を付けます。

p1010186.JPG

内窓枠を取付けまして・・・・ 障子をセットします。

p1010191.JPG

そして、完成です!

 p1010189.JPG 

サッシが二重になっているのがよく分かるように写真を撮ってみました。
内窓の色も部屋に合っていて、きれいに納まりました。取付時間も短時間です。

p1010137.JPG
もうひとつ別の部屋でもちょっとした工事をしました。和室ガラス障子の取替です。ガラスにひびが入って危ないし、引くと重いし・・・。という事で、新しい引戸を作りました。

p1010213.JPG

「ツインパネル」という素材を使っています。割れにくいし、断熱・保温性が高いし、軽いし・・・という物で建具を製作する時は良く使用しています。敷居にレールを入れたので、軽く動かせるようになりました。日の光も十分に感じられて快適になりました!

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

給湯器もハイブリッド

Filed under: 未分類 — admin @ 16:45:48

ガスとヒートポンプとのハイブリッド給湯器を設置しました。

 dsc07316.JPG

手前が、ガス給湯器とタンクを内蔵、奥がヒートポンプです。

ガスの良い所とエコキュートの良い所を組合せた給湯器です。床暖房、浴室暖房にも対応しています。詳しくは、リンナイHPへ

dsc07318.JPG 

光熱費が楽しみです。

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2010/10/26 火曜日

マンションのリフォームです。

Filed under: 黒田 — kuroda @ 9:36:19

某マンションのキッチン空間が暗くてリビングと一体にしました。

改修前です↓

p1060090.JPG

p1060093.JPG

                  kanban643.png

p1060135.JPG

リビング側の壁を抜きカウンターを取付ました。

ついでにクロスも張替えました(^o^)v

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

S様邸離れ改装

Filed under: 未分類2 — uehara @ 8:40:22

離れを子供世帯の住居とします。

beforehpbl.jpg

解体前の様子

kaitaihpbl.jpg 

解体の様子

コンパクトな空間に水廻り全てと収納をつくります。コンパクトでも使いやすい空間となる?!と思います。

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2010/10/25 月曜日

H様邸床下工事

Filed under: 木山 — admin @ 11:58:26

以前から床下の湿気が気になっていた、H様邸。床下換気扇も使用中ですが、別の方法をプラスして防湿することになりました。
その方法は フクビ「アリダンKV工法(既築用)」と言いまして防蟻・防湿シートを床下の土壌上に敷き込む工法です。

実際のH様邸工事写真です

before.jpg

・施工前の床下状況

syori.jpg
・木部の処理

sheet.jpg
・シートの敷き込み中

siage.jpg
・基礎とシートの境に薬剤を吹付け

after.jpg
・完成写真

床下に作業が出来るだけのスペースがあれば、施工可能です。(確認後、判断します)狭い所での作業は暑さも伴って大変な様子でした。職人さんには頭が下がります。H様も快適に過ごせるようになるといいですね~。

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2010/10/12 火曜日

休日(工事ではないですが・・)

Filed under: 黒田 — kuroda @ 15:11:46

先日、久しぶりに海釣りに行ってきました。

早朝から船に乗り出港です。

101006_160046.jpg

午前中は不調で↓

101006_1147171.jpg

もう帰ろうかと・・そのときです!ものすごいひきと同時に

竿が大きくしなり、大満足の魚が釣れました。

ハマチ65cmです↓

101006_1858331.jpg

楽しい一日でした。帰りの風景です↓

101006_1621512.jpg

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2010/10/2 土曜日

H様邸内装工事

Filed under: 木山 — admin @ 13:08:47

築16年程のマンションにお住まいのH様宅の内装リフォームです。ご主人様のご実家のリフォームを数年前にさせていただいたご縁で、今回の工事をさせていただく事になりました。

宅内全体のクロス張替えをしましたが、なかなか写真では分かりにくいので特徴的な部分をご紹介します。リビングの壁です。

hbefore.JPG
あら~TV大きい・・・、まあ~観葉植物素敵・・・。ではなくて、クロスの継ぎ目が開いてますねぇ。見た目悪しです。

eco2.JPG

工事中の写真は飛ばして~、はい!完成で~す。ご主人が前から気になっていた「エコカラット」(INAX)を貼りました。壁面を照らすLEDのスポットライトも新設しました。とっても雰囲気が良くなりました。

eco1.JPG

「エコカラット」をアップで見ますと・・・色の濃淡・質感ともにいい感じですね、やっぱり。

toire.JPG  

それから、トイレの完成写真です。(施工前、撮り忘れまして・・・)「黒」の小物とマッチして素敵です~。

 物静かなご主人様と愉快な奥様で、楽しく仕事をさせていただきました!ありがとうございました!!!

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

HTML convert time: 0.220 sec. Powered by WordPress ME