2023/5/29 月曜日

洗濯物干しスペースに

Filed under: 外構,黒田 — kuroda @ 9:02:41

先日、弊社OB様宅に洗濯物干しスペースとして

ウッドデッキを設置させていただきました。

当初は勝手口より外に出て干されてましたが、

年齢とともに楽な方が良いという事で。

Before

室内より楽に干せる場所を確保する事に・・・。

After

天気が良く、風の少ない日には、お茶したり

ボーっとするのもありだと思います。

 

2023/5/23 火曜日

リモデル便器

Filed under: トイレ,横田 — kuroda @ 17:14:30

最近の便器排水芯は壁から20㎝ですが、古い便器は壁から30㎝以上

離れている場合があります。

2階トイレ before

そんな時配管工事をしなく排水芯を調整出来るアジャスターを使うのが

リモデル便器です。

今回は内装もリフォームし、ガラッと雰囲気を変えました!

排水アジャスター

2階トイレafter

1階のおトイレも同様にリフォーム!

 

 

因みにロータンクの中はこんな感じです。

 

2023/5/14 日曜日

氷ノ山に登ってきました

Filed under: 未分類,片山,登山 — katayama @ 0:00:00

ゴールデンウィークに鳥取県八頭郡若桜町と兵庫県養父市県境にある氷ノ山(ひょうのせん)に登ってきました。

標高は1,510メートルで大山に次ぐ中国地方第2位の山です。

氷ノ山 登山

三角屋根の山頂小屋と空がまぶしいです。

GW前半の快晴の日になんとか滑り込み登山成功。

氷ノ山 登山

山頂付近は山間にまだ残雪が。

氷ノ山 登山

ショウジョウバカマ…かな。9合目あたりからちらほら。

氷ノ山 登山

春登山は花が見ごろでいいですね。

この夏もいっぱい登っていきます!

2023/5/13 土曜日

N様邸トイレ改装

Filed under: トイレ,壁紙,木山 — kuroda @ 10:40:53

弊社で新築して頂いてから25年以上経過していますが、床板も壁紙もとても綺麗に使われています。今回便器の取替をすることになったので、壁紙を貼り替えて 床はクッションフロアを貼る事になりました。

手洗器を新設して、タンクレスの便器を採用しました。

クッションフロアは既存の床に近いタイプを選んだので あまり印象は変わっていませんね。

壁紙は大胆な花柄ですが、色味を抑えているので落ち着いた印象です。濃い目の茶色のカウンターやクッションフロアに合わせると クラシカルな空間になりました。

2023/5/1 月曜日

H様邸リノベーション その①

Filed under: 洗面所,浴室,黒田 — kuroda @ 9:27:47

数年ご使用されていなかった離れをリノベーション

させていただきました。

今回は洗面・浴室部分をご紹介いたします。

Before

玄関入ると、土間でした(昔はよくあった土間仕様です)

 

After

洗面所

After

浴室

HTML convert time: 0.233 sec. Powered by WordPress ME