2017/1/14 土曜日

本年も宜しく申し上げます。

Filed under: 黒田 — kuroda @ 17:29:19

昨年最後のリフォームをご紹介致します。

長年よく歩いた床のカーペットでした。

写真は無いのですが、汚かったです。

ちなみにグレー一色でした。

思い切ってイメージを変えてみました

机を移動させながら・・・↓

おしゃれなお洋服みたいですね

きっとお客様も満足しているはずです(^_^)

実は、我が社の事務所でした\(◎o◎)/!

 

 

 

2016/12/23 金曜日

お手軽断熱リフォーム

Filed under: 黒田 — kuroda @ 8:41:26

マンションの角部屋で、壁際に寝ていると

寒いので断熱対策をしました。

賃貸物件なので工事をするには制限もありますので

壁を壊さずに両面テープで、断熱材を貼りました。

これなら、簡単に撤去できます。

音も軽減できるかな?

(※退去時は壁紙の張替えは必要です。)

 

 

 

2016/12/22 木曜日

店舗改装

Filed under: 木村 — kimura @ 17:45:22

今年も終わりますね~

どうも、木村です。

年末という事もあり皆様バタバタされているとは思いますが

お体には本当に気を付けてくださいね^^

 

 

 

H様邸納屋改装工事②

Filed under: キッチン,トイレ,木山,洋室,洗面所,浴室 — uehara @ 15:44:09

前回から続く、納屋改装工事その②です。

 

キレイに片付けてもらった納屋の中です。古い床などを撤去してしまいます。

 

 

2階部分の天井高を確保する為、既存2階床を下げる必要があります。

室内に新たな柱を建てて、補強しつつ新しい構造材を入れていきます。

 

 

室内の天井高を少しでも高くとる為、床下もなるべく低くします。

断熱材と24㎜の合板を敷き込みます。

 

 

さあ、どんどん下地を進めていきます!

 

次回、完成編に続きます。

blogb

 

 

2016/11/30 水曜日

地震

Filed under: 木村 — kimura @ 8:02:18

おはようございます。

 

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-11-29-12-59-04

耐震工事の為外部から補強後

モルタルで補修しています。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-11-29-13-12-57

 

 

 

blogb

2016/11/28 月曜日

H様邸納屋改装工事①

Filed under: 木山 — uehara @ 13:33:10

息子さんのご結婚に合わせて、納屋を居住スペースにリフォームします。

20161128before1

 

20161128before2

 

20161128before3

1階部分です。色々な荷物や家具が置かれています。

まずはここを片付けるのが大変だったようで…。皆様、お疲れ様でした。

20161128before4

 

20161128before5

2階は古い藁とかゴザや道具。はしごしか無いので、降ろすのも大変です。

業者さんに処分してもらったそうですが、思ったより大量の藁だったそうです。

 

さあ、工事を始める準備が出来ました。

次回は工事中の様子をお伝えします。

 

blogb

2016/11/20 日曜日

耐震補強工事はじまりました。

Filed under: 未分類2,耐震 — uehara @ 18:54:09

倉敷市木造住宅耐震改修工事補助金制度を利用しての耐震補強工事です。
木造住宅耐震診断(現況診断)及び木造住宅耐震診断(補強計画)をさせていただき、その流れで補強工事もさせて頂くことになりました。

引違いの障子がある開口部分(1間)を半分にして、残りを補強する壁とします。今回は、構造用合板による補強です。

 

sitaji1

構造用合板を釘で止めるための下地の状態です。

 

kana1

柱と梁とを連結する金物の状況です。壁を強くするだけでなく接合部分も補強することにより、より耐力壁(補強する壁)が力を発揮することが出来ます。

kana2

柱と土台を連結する金物の状況。金物は補強する壁、設置状況により種類が決まります。

 

gou

構造用合板取付終了。釘の打ち方、種類も規定があります。

この後、市役所の担当者の方に中間検査をしていただきました。

特に問題なかったようです。

後は床、壁、天井を直していきます。

 

blogb

 

2016/10/31 月曜日

trick or treat !!!!!

Filed under: 木村 — kimura @ 14:44:32

こんにちは^^

今日はハッピーハロウィン!

triclk or treat!!!

先週の土曜日は町の至る所で

お化けが出没していました^^

 

ニュースではついにバレンタインの経済効果をハロウィンが超えたと話題になっていました^^

やはりインターネット・SNSやメディアの力で

大好きな彼へ 年に一度 女性が告白する特別な日。という

ロマンあふれる行事も

最近の肉食系女子の増加で

特別な日ではなくなってきている(日常的に想いを伝えれる)

のではないでしょうか?(木村の見解)

楽しい行事が増えるという事は

笑顔が増えるということです!

 

木村も笑顔になりたいので

ぜひ、お仕事で、呼んでください(切実)

 

01

 

 

blogb

 

2016/10/30 日曜日

賃貸住宅リフォーム

Filed under: キッチン,トイレ,浴室,黒田 — kuroda @ 15:00:24

今回は賃貸住宅リフォームをご紹介致します。

木造平屋建

築40年くらいだと思います。

前住人の方々が相当使い込まれていたようです。

Before↓

cimg5992

cimg5510

cimg5503

cimg5504

生まれ変わりました。

After↓

cimg6106

cimg6118

cimg6108

cimg6112

cimg6114

清潔感あふれる明るい空間になりました。

 

blogb

2016/10/29 土曜日

F様邸トイレ改装

Filed under: トイレ,木山 — uehara @ 9:22:27

狭くて使いにくい汲み取りトイレを簡易水栓トイレに取替です。

内部の不要な扉をなくして、ゆったりしたトイレにします。

外からも入れる様にもします。

 

20161028before1

 

20161028before2

 

20161028before3

 

20161028after1

 

20161028after2

 

20161028after3

広く余裕のあるトイレになりました。既存の天井・タイルに合う様に

軽い和柄の壁紙を選んでみました。

しゃがむのでは無く座るトイレになったので、それだけで使い勝手は

よくなったと思っていただけると思います。

blogb

 

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.260 sec. Powered by WordPress ME