2011/11/29 火曜日

建具新設工事

Filed under: 木山 — kiyama @ 13:32:36

デザイナーさんが住んでいたお家にはトイレのドアがありませんでした。

そりゃあそうですよね。

p1010616.JPG 

p1010618.JPG

でも、次に住まれるT様はやっぱり落ち着いて使いたいのでドアを設ける事にしました。

新しく枠を取付して、

p1010724.JPG

既存のドアに似せた新しいドア(特注)を取付すれば、完成です。

p1010725.JPG 

 T様、どうぞ心置きなくトイレをお使いくださいませ。

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2011/8/25 木曜日

浴室・洗面所リフォーム

Filed under: 黒田 — kuroda @ 18:12:15

タイルのひび割れと洗面所が狭く物の置き場に困っていました。

p1060817.JPG

p1060820.JPG

こんな感じに仕上がりました。

洗面所の床になるべく物を置かないようにする為、壁に収納を取り付けました。

p1070059.JPG

入口も3枚引戸に替え、開口を広く取りました。

p1070052.JPG

浴室内はこんな風に仕上がっています。

p1070063.JPG

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2011/8/23 火曜日

幸せの黄色いハンカチ?

Filed under: 黒田 — kuroda @ 18:05:48

先ほど現場の帰りの高架で黄色い車両の新幹線を通過するのを見かけました。

幸せの黄色い新幹線(ドクターイエロー)

241513270027.jpg

10日に一度くらいのペースで運行し路線のデータなど測定しているらしい。新幹線のお医者さんみたいなものです。

8/23 17:10 高梁川高架で目撃しました。いいことあるかも (^o^)/

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2011/7/2 土曜日

トイレ改装工事

Filed under: 未分類 — admin @ 17:30:25

今回の工事は、トイレの改装工事です。

img_0586.JPG

内容は、便器の取替えと、内装のやり変え工事でした。

内装のやり変えとは、壁のクロスの貼り替えと、床をクッションフロアから、フローリング材への変更です。

img_0812.JPG 

このくらいの内容の工事でしたら、大体の場合は、1日で終わります。

トイレが、きれいになって施主様も喜んでいただけて、本当に良かったです。

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2011/6/20 月曜日

門扉交換工事

Filed under: 未分類 — admin @ 17:25:56

はじめまして、奈古屋【ナゴヤ】です。

 先日、下の写真の門扉の、取替え工事を行いました。

写真では、分りにくいのですが、白いパネル部分が、木製の板で出来ていて、ボロボロでした。

 img_0687.JPG

柱を残し、その扉のみを、交換です。

さすが職人さん!

アッ!!!!と、いうまの工事でした。

img_0763.JPG

新しい門扉には、しっかりとした鍵も、付いていて安心です。

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2011/4/15 金曜日

O様邸手摺取付工事

Filed under: 木山 — kiyama @ 16:27:05

最近ちょっと足が不自由になってきたおばあちゃんの為に、手摺の取付をしました。

玄関~部屋、部屋~トイレ、トイレの中に設置します。

 p1010776.JPG

設置前のトイレ。

p1010852.JPG 

後付補強板を上下に取付して、L型手摺を設置しました。補強板を壁に合わせて白にしたので比較的スッキリしています。

p1010857.JPG 

p1010853.JPG 

段差のある玄関にはT型、その他は水平に手摺を付けました。

 おばあちゃんがスムーズかつ安全に過ごせる様になれば嬉しいです。


にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2011/2/26 土曜日

床工事

Filed under: 木山 — kiyama @ 9:10:14

一見何の問題もなさそうな廊下ですが・・・

p1010684.JPG 

実は、所々床が抜けそうな感覚に襲われる場所があるんです!

本当に床が抜けるほど傷んではいませんが、そうなる前に

手を打ちます!

p1010811.JPG 

状態の良くない所は部分的に撤去して、補修しておきます。

はずした床材を見てみると・・・

p1010812.JPG 

基材の合板がパッカリ半分に肌別れしています。

こんな状態では足元が気持ち悪いはずです。

p1010816.JPG 

このように補修をしまして

p1010818.JPG 

廊下全体に新しい床材を重ね貼りしました。

古い框もリフォーム框できれいになって、工事終了です。

ご注文、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2011/2/19 土曜日

車庫工事

Filed under: 木山 — kiyama @ 14:27:21

 p1010719.JPG

 1台しか止められない古い車庫を撤去して、大きな車庫を新設です。

p1010722.JPG

設置前の下準備中

p1010726.JPG 

本体を組立後、土間コンクリートの打設中。

p1010727.JPG 

はい、完成です!奥行き・横幅共に大きくなりました。2台がしっかり駐車できます。ちょっとした農機具も収納出来るように考えられた大きさです。

ご注文いただきまして、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2011/1/23 日曜日

冷え込むタイル張りから暖かいユニットバスへ

Filed under: 黒田 — kuroda @ 9:03:17

冷え込むのと水漏れの心配があるのでユニットバスへ改装しました↓

p1060217.JPG

kanban644.png

p1060378.JPG

ついでにエコポイント利用して、ペアガラス窓に↓

p1060384.JPG

完成!浴室暖房もついています。↓

p1060389.JPG

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2010/12/25 土曜日

ヘルシーツリー

Filed under: 未分類 — admin @ 10:17:38

我が家のクリスマスツリーです。

nec_0062.jpg

一番下のヤンチャ坊主のリクエストらしいのですが、買い物に幾たびに

ブロッコリーを指差して『サンタさん作って!!』と、一ヶ月懇願したところ

念願かなって無事食卓に。^^

なかなか雰囲気でてるでしょ?

我が家のヘルシーツリーでした。

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.241 sec. Powered by WordPress ME