奥様の味方その2
キッチンレンジフードを交換しました。
よくあるフィルター付の換気扇です。
フィルターがなくお手入れが楽な換気扇へ。
整流板(平らな板)を外すとこんな感じです。筒型の羽根も簡単に取り外せてお手入れラクラクです。換気扇の取替だけでも奥様が一番喜ばれる工事かもしれません。
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
キッチンレンジフードを交換しました。
よくあるフィルター付の換気扇です。
フィルターがなくお手入れが楽な換気扇へ。
整流板(平らな板)を外すとこんな感じです。筒型の羽根も簡単に取り外せてお手入れラクラクです。換気扇の取替だけでも奥様が一番喜ばれる工事かもしれません。
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
今使っているキッチンにビルトインの食洗器がついたら・・・・
そんな願いをかなえられる後付食洗器のご紹介です。
45cm幅の扉のあるところが設置可能です。
内側の設置スペースに障害物がありません。
引き出し式の食洗器が入りました。シンク斜め下なので使い勝手もよいです。位置がちょっと下なので、腰をかがめなければなりませんが。
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
先日、レバーハンドルの交換をしました。今回の建具は、『トーナン』というメーカーの建具です。当社で新築した13~15年程度前のお客様に納入させていただいているのですが、現在このメーカーが存在しないため、金具関係の発注をメーカーにすることが出来ません。レバーハンドルにはいろいろな寸法があり、この建具の金物の寸法が特殊なため、適合するレバーハンドルを探すのに以前苦労した覚えがあります。
上の写真のレバーハンドルの軸から扉の端までの長さ(バックセット)があまりないのですが、長沢製作所の『パルム』という商品が適合します。
寸法が合えば、私でも交換することが出来ます。ちょっとマニアックな話でした。
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
先日、倉敷市の木造住宅耐震改修事業補助金制度を利用した工事の中間検査を受けました。
仕上げ工事をする前の補強した部分のチェックになります。倉敷市役所の担当者の方に確認していただきました。
写真は、天井と床を壊さなくても耐震補強できる大建工業のかべ大将という商品を使用した箇所です。材料費は若干高いですが、天井と床の補修をしなくていいので経済的です。
補助金を使用しての耐震改修は初めてだったのでドキドキしましたが、無事検査は終了しました。
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
先日、ユニットバスの換気扇を交換しました。
設置して12~13年。羽根にホコリがこびりついて運転したときに異音がします。お手入れをいていればもう少し長持ちしたかもしれません。ただ、設置する私たちのお手入れ方法の説明不足もあるのかもしれません。
今回は、羽根が簡単に脱着出来る換気扇としました。(写真を撮るのを忘れました・・・・)
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
何処のご家庭でも、ココ(特にプロペラ扇タイプは)の掃除は面倒で、大変ですよね!
そこで、取替え用整流板付シロッコファンへ。 取替えも簡単!
完成!
オイルトレーに溜まった油を捨て、あとは拭くだけ。
筒状のファンも、工具無しで簡単に取り外しできてラクラクです。
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
フロアーのパンクにより、張替えや増し張りすることはよくありますが、
床の間の板も一般的に多く仕様されているのが、合板地に突き板貼りの
床板(とこいた)です。写真ではわかりませんが、ふわふわしてました↓
框は状態良かったので、板のみ張替えました↓
はじめはこんなに綺麗だったのでしょう。
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
もう少しで完成予定のN様邸。
2階トイレの変化を紹介します。床・壁一部がタイル貼りでしたので撤去し、
設備・内装を一新します。ダークな色合いのトイレとクッションフロア、
壁紙は薄いグリーンでクラシックな柄の物を
アクセント貼りしました。
落ち着いた印象の素敵なトイレになりました!
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
中古物件をご購入され、予算も限られていたので、
当初は、クロス張り替え、障子、襖の張替えくらいのリフォーム予定でした
が・・・
数年先の引越し後のリフォームを考えると、引越し前の今が良いので
思い切ってキッチンを取替えしました。(T製キッチンです)
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
HTML convert time: 0.574 sec. Powered by WordPress ME