2014/8/10 日曜日

トイレの壁に

Filed under: 黒田 — kuroda @ 15:17:13

先日、便器の取替えと同時に内装仕上げリフォームをしたのですが

トイレという空間はどうも湿気などで壁裾部分等のクロスがめくれたり、

汚れやすいという事で腰壁に

床と同じクッションフロアーを張ってみました。継ぎ目が無いので、めくれにくく

なりました。表面も耐水性があるので水拭きもOK

cimg3539.JPG

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2014/7/31 木曜日

天井裏でごぞごぞ・・・?

Filed under: 黒田 — kuroda @ 8:54:21

某事務所の天井裏でごそごそ動いてる気配が、

不審者が天井に居るようです。

天井を開けてみると、

cimg3534.JPG

居ない・・・?

居ました既に逃げました。

cimg3526.JPG

小屋裏通気口から出入りしていたようです

cimg3527.JPG

これで天井をふさいで解決。

んっ!!

まだ中に残ってる↓

cimg3532.JPG

母親を待っているようなので、今回は点検口を付けて

大人になるのを待って、通気口をふさぐ事にしました。

cimg3535.JPG

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2014/6/20 金曜日

増税直後ですが浴室リフォーム

Filed under: 黒田 — kuroda @ 15:42:19

リフォーム前です↓

cimg2915.JPG

リフォームもどうせするならと、大きい浴槽を選びました

毎日使う場所ですし、何回も出来るものではないですから

リフォーム後です↓

cimg3272.JPG

cimg3277.JPG

cimg3278.JPG

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2014/5/31 土曜日

気軽に行ったつもりが・・・(親子)

Filed under: 黒田 — kuroda @ 17:58:35

先月、私用で高梁に用事があり気まぐれで備中松山城でも

眺めて帰ろうかと寄り道、駐車場からまったくお城の姿が拝見できないので

ここから足を踏み入れました

cimg3167.JPG

・・・

cimg3168.JPG

ここで半分・・・(杖もってくれば良かったかな~)

cimg3169.JPG

やっと到着(汗)

cimg3189.JPG

日本一高い場所にある現存天守のお城でした

それにしても昔の人間は凄いですこんなところに建てるなんて

cimg3172.JPG

cimg3174.JPG

子 : お母さん、いつになったらお城につくの?

母 : ・・・・・。

img_0318.jpg

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2014/4/21 月曜日

長年お世話になった畳の部屋を・・・

Filed under: 黒田 — kuroda @ 20:49:04

建築当初は和室の需要はあり、畳の部屋として使用されておりましたが、

近年は需要も減り畳の部屋を床材にリフォームすることが多くなりました

ただ和室から洋室に変えるとなると、真壁を大壁、天井も張替えしないと

バランスが悪く思えますが、床板を張り、真壁のまま漆喰をコテむらをだして

塗ると天井、建具などそのままでも良い雰囲気になりました↓

cimg3087.JPG

cimg3085.JPG

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2014/3/19 水曜日

今年の大雪で・・・

Filed under: 黒田 — kuroda @ 12:20:09

先月の初めの大雪で、屋根からの落雪で

屋根に雪止め金具の取付依頼が数件ありました。

雪の多い地域では結構御見かけするのですが、

県南では数少ないようです。

施工はほとんどの場合、1日で完了します。

Before

p0000165.jpg

After

p0000169.jpg

p0000168.jpg

数年前に施工された屋根からは、僕は落ちなかったよ

__.JPG

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2014/1/13 月曜日

新年スタート

Filed under: 黒田 — kuroda @ 9:50:17

今年は、久しぶりに地元の氏神様にお参りしました。

十数年ぶりで懐かしい気分になりました。

__-1.JPG

__-2.JPG

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2013/12/27 金曜日

浴室リーフォームいつやるの?・・・今でしょう

Filed under: 黒田 — kuroda @ 9:00:41

 改修前の浴室です。

入浴前の浴室内は寒く、

写真には写ってませんが、給水管が漏れ

配管を露出で応急修理して使用されてました。

cimg2313.JPG

やはり、簡単に断熱できるのはユニットバスですかね、

最近は広さ、高さも自由になる商品もありますから。

cimg2655.JPG

cimg2656.JPG

寒くなくなりました。

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2013/11/28 木曜日

増築その後

Filed under: 黒田 — kuroda @ 16:45:44

寒くなるまえに完成しました。

cimg2422.JPG

cimg2427.JPG

__-2.JPG 僕も住家がほしいょ・・・

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2013/11/4 月曜日

離れ増築

Filed under: 黒田 — kuroda @ 14:31:41

基礎工事から約一週間後の建て方(人力)です

cimg2335.JPG

この日は天気に恵まれ、順調に建て方終了し、二日後には窓も付

屋根、外壁張り完了しました。

__-1.JPG

ぼくは、離れて見学してました・・・危ないからネ(≧▽≦)。

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.244 sec. Powered by WordPress ME