2009/8/18 火曜日

A様邸改装工事

Filed under: 未分類2 — uehara @ 14:20:20

納屋を改装して、3LDKの間取りにします。大きな改装や増築などはちょくちょくさせていただいていますが、今回は、久々のスケルトンリフォームです。

 kaitai.jpg

写真は解体の様子です。1階は元々居室(和室2間)として使用されていましたが、2階は仕上もなく物置となっていました。天井高さは、若干低くはなりますが、1階、2階とも居住スペースとして生まれ変わります。出来上がりが今から楽しみです。

にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォーム

2009/6/14 日曜日

立水栓やりかえ

Filed under: 未分類2 — uehara @ 15:01:03

レンガでつくられた立水栓。水漏れするということでやりかえることに。

ritsu1.jpg 

所々水がしみでた形跡が・・・・・・水栓が埋め込まれているのが気になります。

ritsu2.jpg

この辺りが一番染み出てきています。

kaitai1.JPG

解体開始。水栓と配管とのつなぎが不十分でした。ここが原因か・・・・

kaitai2.JPG

レンガを全て取りました。

test.JPG

水栓を取付け、どこから漏れているかチェック。配管からの漏れは、確認されませんでした。水栓と配管との接続不良でした。水栓を埋め込んでいなければ、解体せずに水漏れが止めれたのですが・・・・・・・

ritsuafterbl.jpg

完成です。水栓を取り外しが出来るようにしました。
にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ←クリックお願いします。
にほんブログ村

倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ。

2008/11/19 水曜日

水はね対策

Filed under: 未分類2 — admin @ 16:26:28

洗面所壁への水はねとタオルと接触するための汚れが気になるとおしゃられていたため、キッチンの壁に貼られているキッチンパネルを貼ることをおすすめしました。

 panerubl.jpg

洗面化粧台の横の壁にキッチンパネルを貼りました。これでお手入れラクラク!

2007/11/13 火曜日

シングルガラスからペアガラスへ

Filed under: 未分類2 — admin @ 18:16:27

サッシの枠はそのままで、ガラスの部分だけ交換してペアガラスにする工事です。断熱性能と遮音性能が上がり、結露がしにくくなります。ただこの部屋は、浴室なので結露は・・・・・・

新しいサッシに枠ごと交換したほうがサッシ枠も断熱仕様になったものもあるため交換ほどの性能は期待できませんが、工期や金額などを考慮すると十分効果的な方法だと思います。

071112サッシ1

▲交換前です。

071112サッシ2

▲シングルガラスを額から外しています。

071112サッシ3

▲枠付ペアガラスを既存サッシ額に入れているところです。

071112サッシ4

▲完了です。1時間もかかりませんでした。

« 前ページへ

HTML convert time: 0.245 sec. Powered by WordPress ME