2018/4/22 日曜日

事務所改装工事

Filed under: 黒田 — kuroda @ 11:49:27

事務所の内装工事の様子です。

数年前に解体してスケルトン状態でした。

既存の床組も解体したので、段差があり、仕上材の

施工ができないので、土間全体をレベラーにて水平に

天井と壁は下地、断熱材施工中です。

部屋が大きいので、職人さんも大変です。

 

 

2018/3/10 土曜日

常連様?

Filed under: 黒田 — kuroda @ 17:12:32

数年前から、我が社の資材倉庫に猫が出入り

している形跡があり、板でバリケードしてみたり

侵入を防いでましたが・・・!

ご機嫌があまりよろしくないご様子なので、

写真だけ撮らせていただきました。

 

2018/1/25 木曜日

メーカー修理

Filed under: 黒田 — kuroda @ 11:39:29

年明け、15年前にリフォームさせていただいたお客様より

浴室排水不具合のご連絡が。

とりあえず現地へ確認・・

プッシュボタンが押されたまま上がりません。

(これでは、浴槽にお湯が貯めれません)

エプロン点検蓋を外してみると・・

ボタンとワイヤーの付け根がポキッ!

折れてます。

これでは開閉できません。

メーカーアフターへ依頼

部品も有り、交換して完了。

お客様には数日間ご不便をおかけしましたが、

迅速な対応してくださいました。

2018/1/5 金曜日

戌年始まりました!

Filed under: 黒田 — kuroda @ 17:35:43

明けましておめでとうございます。

本日より仕事始まりました。

本年も宜しくお願い申し上げます。

2017/11/25 土曜日

蔵の壁修理

Filed under: 外壁,黒田 — kuroda @ 16:24:59

以前ご紹介していた蔵の壁の修理が完成しました。

鮮やかな白!気持ちがいいです。

帯飾りも、なまこ壁風に

平瓦のかわりに、黒モルタルを塗り

棒漆喰でフチ取りしました。

規則正しい並びです。

 

 

2017/11/12 日曜日

雨樋

Filed under: 黒田 — kuroda @ 9:21:08

先日、樋から水が流れてないということで

点検してみると、枯草らしきものと

30年分くらいの土が蓄積されて、ほとんど

流れてませんでした。

土を撤去し、防護策として雨樋上合部分に

落ち葉などが入らないよう金網をかぶせました。

雨樋より高い場所に樹木枝があると樋に

落ち葉など入りやすいのかも・・・

 

 

2017/10/28 土曜日

蔵の壁修理

Filed under: 外壁,黒田 — kuroda @ 15:29:27

前回ご紹介した、台風の影響で修理する事になった漆喰壁です。

下地の土壁もあまり良い状態ではなかったので下地から修理する事に

なりました。(道路側でもあり、落下すると危険ですからね。)

撤去後→ラス地下地

ラスモルタル下地

現在乾燥中・・・

中々台風の影響で雨がつづき思うように進みません。

 

2017/10/14 土曜日

重力には逆らえませんね。

Filed under: 外壁,黒田 — kuroda @ 16:53:21

先月の台風の雨の影響で蔵の土壁が一部ではなく、

ほぼ一面すべて落ちたそうです。

解体後ような状態になってました。

小さなクラックから雨水が少しずつ浸透して

とうとう耐えられなくなったみたいです。

現在修理中です・・・

 

2017/9/24 日曜日

こんなところに信じられないものまで。

Filed under: 外構,黒田 — kuroda @ 10:55:06

先日の台風18号の前の事ですが

とある物件の雨水が以前からうまく排水せれて

おらず調査することになり、地中のパイプをカット

して水を流したり、

棒で突いたりしていると

出てきました。泥やゴミ

写真はありませんが、なんと

コーラの空き缶が入ってました。

撤去して水を流して確認

綺麗な透明の水が流れるようになりました。

後日本修理をして完了。

 

 

 

2017/9/3 日曜日

只今休日中!!②

Filed under: 黒田 — kuroda @ 9:24:00

お盆の連休最終日に暇つぶしがてら

マスカット球場へ行き、歩きました。

球場の回りジョギングコース約1.5kmを

1時間ほど3週半歩きました。

暑かったですが、日ごろ見ない景色も

見えて、リフレッシュしました。

 

↓誰もいない球場

↓場内で一番綺麗な色の樹木(個人的にですが)

【日塗工の色票番ではH29-80Vくらいの色です】

 

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.131 sec. Powered by WordPress ME