2019/1/8 火曜日

TOTO倉敷・岡山同時開催イベント!

Filed under: 黒田 — kuroda @ 15:42:33

1月25日(金)・1月26日(土) AM10時~PM5時の2日間

開催しておりますので、お気軽にご来館下さい!

サイコロ振りだけでも大歓迎!

対象商品を見積りして頂ければ、カタログギフト等の商品プレゼントの

御用意もあります。

 

己亥の年

Filed under: 黒田 — kuroda @ 13:06:50

新しい年度が始まりました。

本年も宜しくお願い致します。

とある神社の天井で見つけました!

今年は亥の年ですが、その中でも60年に一度の己亥(つちのとい)です。

60年前の己亥は高度経済成長の時代でしたので、

本年は⤴⤴⤴なとしになりますよう願います。

 

2018/12/13 木曜日

goodなアイデア

Filed under: 黒田 — kuroda @ 8:08:15

先日、リフォーム現場で進行状況をみてまわっていると・・・

!発見!

長年使用されている四角い手すりなので、掴みづらかったのでしょう。

大工さんのアイデア+ご厚意で非常に握りやすくなってました。

 

寒くなりましたが、現場で働く皆様ご苦労様です。

 

2018/12/4 火曜日

メンテナンス(初級編)

Filed under: 黒田 — kuroda @ 16:00:53

先日、お客様宅へ点検に行ってきました。

ありふれたよくあるメンテナンスですが、

いざご自分で調整しようと思うと、どこをどうすれば?

と思う方もいらっしゃると思いますのでUPします!

メーカーによってはこの通りでは無い場合もございますが、

サッシの網戸等もこんな感じで調整できちゃいます。

2018/11/26 月曜日

とある日のお仕事

Filed under: 黒田 — kuroda @ 8:08:55

ある店舗の天井より雨漏りがしているということで、

オーナーさんと同行。(店舗とは言っても木造2階建ての建物ですが)

〇まず室内の状況を確認

〇そして屋根へと上がり点検・・・

〇!!!んっ・・・

オーナーさんも上ってきているではありませんか(汗)

瓦は特に異常なし。

〇目視では怪しい箇所が2点ほど

ココ(笠木隙間)と

ココ(谷樋の排水先の排水ドレン周りの詰り)

〇とりあえず、ドレン周りの掃除・・・

〇とりあえず完了して2人とも無事に地上へ生還です。

この後オーナーさんとの打合せで笠木の板金工事も

しておく事になりました。

 

 

2018/10/23 火曜日

水害復旧工事①

Filed under: 黒田 — kuroda @ 8:08:26

7月の豪雨水害地域の復旧工事も着々と進められております。

先日より着工しました物件の様子です

↓水害後

カビ発生防止の為にも泥や、浸水した資材をできる限り撤去。

(※材と材との隙間など、完全にはカビ発生防止はできませんが)

↓解体撤去~洗浄消毒

只今乾燥中・・・

まだまだこれからです。

 

2018/10/12 金曜日

あれから3ヶ月・・・

Filed under: 黒田 — kuroda @ 9:17:10

7月の豪雨災害で改めて自然の大きさ、怖ろしさを知らされました。

豪雨地域での復興(住宅修理)は少しづつではありますが、着工されて

おります。

その一方で、同じ災害を受けた稲(お米)ですが力強く育ち収穫の時期を

むかえてました。これには自然の力を感じさせられました。

たとえ少しづつでも前に進んでいれば願いは叶うと思います。

一人の小さな力でも沢山集まれば、大きな力になり前進も加速すると

思います。

皆様がんばりましょう!がんばれ岡山!がんばれニッポン!

2018/9/9 日曜日

クイズ問題No①

Filed under: 黒田 — kuroda @ 9:09:19

さて、これ↓はなんでしょうか?

・・・・・・・辰?

・・・・・・・龍?

正解は↓

次号で!(涙)

待てん人の為に、答え

蛇口です。

一応施工事例です。

(蛇口はご依頼者様よりの支給です。)

辰と龍の違いって・・・?

答えはご自身でお調べ下さい。

2018/9/1 土曜日

浴室・洗面工事

Filed under: 黒田 — kuroda @ 11:44:58

先日施工した浴室洗面工事をご紹介いたします。

Before

洗面所が薄暗く、洗面~浴室への段差がご不満でした。

換気扇の調子も良くなかったので

思い切ってリフォームする事になりました。

After

外部窓も交換して浴室からの光を多く取り入れ

ました。

こんなのも付いてます。

肩湯(肩にナイアガラの滝のようにお湯がかかります。)

気持ち良くて眠ってしまいそうなので、枕も付いてます。

洗面入口の建具も造り替えました。

奥様こだわりのステンドグラスを入れて!

現場塗装して手間はかかりましたが、その分

仕上がりバッチリ、イメージ通り!

大満足して頂きました。

2018/7/19 木曜日

梅雨の車窓から・・・

Filed under: 黒田 — kuroda @ 22:10:05

とてつもなく暑い日々が続いてますが、

気が付けば梅雨は終わってました。

そんな梅雨のある日信号待ちでの車窓です。

わかります?うすいグリーンの奴(ゲロッ)

踏ん張ってましたが、

走行中に風で飛ばされました(終)

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.264 sec. Powered by WordPress ME