私が6年ほど愛用いているデジカメ♪
まぁ、SDカードが入らないので、128KBしかなかったり、
充電があまりもたない…
と難点が多々ありますが
かなりのお気に入りです♪
なんと!!
これのビデオカメラがあるんですよ!!!
ほしいっ!!!
ほしすぎるっ!!!
でも、20000円という…
若干高い気がしますが…
でも必ずGETしようと心決めた今日この頃でした。
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
私が6年ほど愛用いているデジカメ♪
まぁ、SDカードが入らないので、128KBしかなかったり、
充電があまりもたない…
と難点が多々ありますが
かなりのお気に入りです♪
なんと!!
これのビデオカメラがあるんですよ!!!
ほしいっ!!!
ほしすぎるっ!!!
でも、20000円という…
若干高い気がしますが…
でも必ずGETしようと心決めた今日この頃でした。
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
先日テラス工事を行いました。
工事当日雪が降るというアクシデントもありましたが、
2階のバルコニーからブルーシートかけて、工事をしてくださり、
予定通り、工事を完了することができました。
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
リフォームの奈古屋です。
先月私の誕生日だったんですが、
昨日地元の友達より少し遅めの誕生日プレ線とを貰いました。
何かといいますと…
なんと!!!!!!
前から飼いたかった、ウーパールーパーです☆
マジで嬉しい!!!
ホント可愛くて癒されます♪
名前はプレゼントしてくれた友達の名前を頂きまして
【ならむらさん】にしました☆
うちには、すでにハムスターの【こんどうさん】とゼニガメの【かめいち】がいるので
また、ちょくちょく成長をアップしていきます。
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
本当に私事ですが、新築を建てさせていただきまして、(施工はもちろん運船建設ですが)一昨日引越しをしました。そう、
あの雨の中…
大変でしたが、なんとか無事引越しも終わりまして、昨日から新築の方でせいかつを始めましたが…
何処に、なにを入れたか分らず、ダンボールの山の中生活をしています。
いつ片付くか分りませんが、住み心地最高☆
ガスの床暖房も熱くなりすぎず、最高でございます:*:・( ̄∀ ̄)・:*
ガスの浴室暖房機も、おすすめです☆
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
内容は、便器の取替えと、内装のやり変え工事でした。
内装のやり変えとは、壁のクロスの貼り替えと、床をクッションフロアから、フローリング材への変更です。
このくらいの内容の工事でしたら、大体の場合は、1日で終わります。
トイレが、きれいになって施主様も喜んでいただけて、本当に良かったです。
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
はじめまして、奈古屋【ナゴヤ】です。
先日、下の写真の門扉の、取替え工事を行いました。
写真では、分りにくいのですが、白いパネル部分が、木製の板で出来ていて、ボロボロでした。
柱を残し、その扉のみを、交換です。
さすが職人さん!
アッ!!!!と、いうまの工事でした。
新しい門扉には、しっかりとした鍵も、付いていて安心です。
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
我が家のクリスマスツリーです。
一番下のヤンチャ坊主のリクエストらしいのですが、買い物に幾たびに
ブロッコリーを指差して『サンタさん作って!!』と、一ヶ月懇願したところ
念願かなって無事食卓に。^^
なかなか雰囲気でてるでしょ?
我が家のヘルシーツリーでした。
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
TrackBack URL :
賃貸物件の入居決定は少なからずトイレが清潔か否か?と、いうのは必ずあると思います。
そこで、オーナー様のご要望でトイレを綺麗に!と。
1DAYリフォームにかかりました。
施工前
床を貼り替え、便器を節水タイプのものに替えて壁を塗装。
1DAYリフォームの完成~♪
新しく清潔感があってGOOD!
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
TrackBack URL :
ガスとヒートポンプとのハイブリッド給湯器を設置しました。
手前が、ガス給湯器とタンクを内蔵、奥がヒートポンプです。
ガスの良い所とエコキュートの良い所を組合せた給湯器です。床暖房、浴室暖房にも対応しています。詳しくは、リンナイHPへ
光熱費が楽しみです。
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
TrackBack URL :
ちょっとめずらしい工事風景をアップします。
この地域ではまだまだ認知度はありませんが、東北地方などの『寒い』地域では採用は高い『吹きつけ断熱』の様子です。
吹きつけの断熱にすることで、古い住居でも気密性がかなり上がり、断熱欠損がなくなるので『冬はあったか・夏は涼しく』に!
60℃の温度で液が噴出し、瞬間的に100℃ぐらいに反応して膨らむので、施工風景はなかなか面白かったです。
『シュー!!』と1,2秒後に『モコモコモコー!』と膨らんで、隙間中に入り込んでいく風景はなかなでした。
全面に吹付けが終了した後で、厚みの調整をして、完成です。
←クリックお願いします。
にほんブログ村
倉敷、岡山、総社周辺でリフォームをお考えのお客様は、ウンセンリフォームへ
TrackBack URL :
HTML convert time: 0.580 sec. Powered by WordPress ME