☎0120-344-277
【受付時間】8:30~17:30
☎0120-344-277
【受付時間】8:30~17:30
| 住所 | 岡山市I様邸 |
| 工期 | 約1週間 |
| 施工箇所 | 洗面所・浴室 |
| 施工内容 | ユニットバス交換・洗面化粧台交換・内装 |
| 費用 | 約200万 |
| 築年数 | 築25年(マンション) |

壁一面に大きな鏡が設置された施工前の洗面化粧台。右の壁には埋め込み収納が。今回はこの埋め込み収納も撤去します。

昔の洗面台で主流のボウル天板にシャワー水栓が設置されたタイプです。

施工後。3面鏡裏には全目収納となっており、埋め込み収納がなくなっても安心。水栓は根本に水が溜まりにくく清掃性の高さが人気の壁水栓です。

今回メーカー品の中でもかなり高価格帯洗面化粧台を選ばれたI様。3面鏡の照明はタッチレス照明で女優鏡仕様。

一段引き出し?と引っ張り出してみると内部で細かく仕切られています。

I様邸はマンション。御覧のように構造の関係で脱衣所とユニットバスの段差は10cmもあります。浴室自体も開き戸のパッキンがボロボロで経年劣化はかなり感じます。

新しい浴槽は一般的なFRPや人造大理石ではなくメーカーならではのホーロー浴槽。

保温性抜群の高級浴槽です!

メーカー下見の元ギリギリまでユニットバスの据え付け高さを下げ、脱衣所から浴室への段差も10cm→2cmに。出入りの際の負担減です。
事前にマンション管理会社に施工内容について確認・申請して施工中も他住民に気を配るなどなにかと大変なマンションリフォーム。何かと制約は多いですが、構造上問題がなければ今回のように段差解消など使い勝手のいいよう専有部分をリフォームすることも可能。ぜひマンションの方も気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!
お気軽にお問合わせ下さい。